いよいよ区分別科目研修がスタートします

共通科目修了試験に無事合格し、次のステップである区分別科目のe-learningが始まります。

ここからは、それぞれの選択区分やパッケージによって集合研修の日程が分かれ、クラスメートと顔を合わせる機会も少なくなっていきます。

10月末からは集合研修(実習・演習)が始まり、専門分野での学びがさらに加速します。
シミュレーターや実際の人工呼吸器などを使用し、気管チューブの位置調整、動脈穿刺、PICC挿入などの手技をトレーニングしていきます。

これまでの共通科目研修で培った知識を活かし、患者のアセスメントをしっかり行い、手順書に沿った実践力を身につけていきましょう。
新たな学びへの期待が高まります。

Follow me!