令和6年度徳島大学病院 看護師特定行為研修 修了式を開催しました

令和7年3月19日、特定行為研修臨地実習報告会に続き、令和6年度徳島大学病院看護師特定行為研修修了式が執り行われました。本年度は、県内外5施設からの6名が全課程を修了。術中麻酔管理領域パッケージ2名、創傷管理コース・血糖管理コース各1名、創部ドレーン管理及び腹腔ドレーン管理関連・栄養にかかるカテーテル管理関連(末梢留置型中心静脈注射用カテーテル管理)各1名と、多様な領域で新たな実践力を身につけた修了者が誕生しました。

式では、徳島県保健福祉部感染症・疾病予防統括監 鎌村好孝様、公益社団法人徳島県看護協会会長 森恭子様より温かいお祝いの言葉を賜り、香美病院長より修了証書が授与されました。代表挨拶では、香川大学医学部附属病院の日野日登美さんが、研修中支えてくださった方々への感謝と、今後の実践への決意を述べました。

1年間の努力と学びの結晶が、確かな成長として結実し、看護と医学の両方の視点を持った、新たな看護のプロフェッショナルとしての扉が、今ここに開かれました。

Follow me!